給水・給湯管洗浄システムのオゾンパワー洗浄
まずはこちらの動画をご覧ください。
オゾンパワーシステムの効果
給水管の腐食に対する予防対策として、これまでは配管の中を研磨して樹脂を塗りこむ更生工事や、水質を変化させて錆を防ぐ活水装置の設置工法などが使われてきましたが、費用や効果の点で決定的な対策がありませんでした。
給水管・給湯管の中にある錆や汚れを、化学的な分解力と、配管を傷つけない物理的な力で、確実・安全な形で除去処理効果のある工法が、オゾン水を使用した洗浄工法です。
給水管オゾン水洗浄工法「オゾンパワーシステム」は、水酸化鉄と有機物を酸化分解する効力を有する「オゾン水」と圧縮空気をパルス状に送り剥離除去する「インパルスエアー」を利用し、配管内に形成された、錆コブ・スライムを安全・確実に減少・除去させる工法です。
オゾン水に含まれる「オゾン」は大気中に含まれる酸素を電気処理して発生する物質で、高い殺菌・酸化力を有しながら、分解時間が早いため、全く残留性のない安全な物質です。オゾンは殺菌・脱臭・漂白の特性を利用して、食品加工や医療分野にも利用され、水道局の浄水場にも使用される安全な物質のため、日常的に使用する水道管の洗浄に最も適した洗浄剤として使用することが出来ます。
オゾンパワーシステムの特徴
安全性 | すぐに酸素に戻る為、残留物がなく安全面において非常に優れています。 |
---|---|
殺菌力 | 強い酸化力でO-157をはじめとするレジオネラ菌やバクテリア等を殺菌します。 |
即効性 | サビやスライムを除去・抑制 |
短期間 | 工期、断水時間が短いので仮設水道管を要せず、工事後すぐに水道を使用できます。 |
汎用性 | オゾンは材質に負担がかからないため、配管材質を選びませんので給湯管や給湯器も洗浄できます。 |
経済的 | 水道管取り換えと比べますと、約5分の1の予算で工事ができ、次のメンテナンスまでランニングコストはかからず、20年に数回メンテナンスしても、他の工法より経済的です |
施工方法
オゾン水洗浄工法は、以下のように施工します。
(1)受水槽から高架水槽までの揚水管を洗浄
(2)高架水槽から各家庭への共用立管を洗浄
(3)各家庭メーターから蛇口までの専有部配管を洗浄※共用水道管:マンション等で共有で使っている水道管
※専有水道管:メーターを通して各部屋に給水をしている水道管
施工時間
共用水道管 | 半日の断水ですみます。(目安として9:00〜17:00) (50世帯を超えると2日間の部分断水になる事があります。) 全世帯が断水になりますが、水は使えます。 |
---|---|
専用水道管 | 各家庭ごとに1〜2時間の断水ですみます。 工事の後はすぐに水が使え、在宅のまま工事が出来ます。 施工のしていない家庭は、いつも通り水が使えます。 |
一戸建て | 一戸建住宅は、約3時間の作業で工事が完了します。 もちろん在宅のままで工事ができますし、事前の準備も ほとんど必要無く、トイレも使えます。 |
洗浄前→洗浄後 BEFORE→AFTER
<
オプション工事:オゾンパワーCA工法
スライム汚れが中心で、銅管の緑青が目立つ場合はクエン酸洗浄工法をオプションで実施可能です。
給水管オゾン水+クエン酸洗浄工法=オゾンパワーCA工法は、オゾン洗浄工法の洗浄力をさらにパワーアップさせた方法です。
クエン酸はレモンや梅干しにも含まれる食品添加物の有機化合物なので非常に安全です。
クエン酸は銅管の緑青やステンレス配管の汚れ落しに特に効力を発揮します。
オゾン殺菌洗浄 施工実績
物件名 | 所在地 | 築年数 | 施工日 |
---|---|---|---|
S製作所 | 福島県 (工場機械設備) |
– | 平成24年4月3日 |
K市公立図書館 | 福島県 (ビル) |
38年 | 平成24年4月4日 |
Dクリニック | 栃木県 (医療施設) |
14年 | 平成24年12月9日 |
O公立中学校 | 福島県 (中学校) |
34年 | 平成24年12月25日 |
J社 城東社員宿舎 | 福島県 (集合住宅) |
35年 | 平成25年2月19日 |
J社 内郷社員宿舎 | 福島県 (集合住宅) |
25年 | 平成25年3月11日 |
Kマンション | 福島県 (集合住宅) |
26年 | 平成25年3月18日 |
H市立幼稚園 | 福島県 (幼稚園) |
37年 | 平成25年4月5日 |
Mマンション | 福島県 (集合住宅) |
38年 | 平成25年4月10日 |
S様邸 | 福島県 (一般住宅) |
45年 | 平成25年5月22日 |
N歯科クリニック | 福島県 (歯科医院) |
30年 | 平成25年7月7日 |
Yマンション | 福島県 (集合住宅) |
18年 | 平成25年8月5日 |
Fビル | 東京都 (オフィスビル) |
42年 | 平成25年9月14日 |
J社 事務所 | 福島県 (オフィスビル) |
35年 | 平成25年9月18日 |
F・H | 福島県 (集合住宅) |
27 | 平成26年2月1日 |
S様邸 | 福島県 (一般住宅) |
18年 | 平成26年2月18日 |
Mビル | 宮城県 (複合ビル) |
35年 | 平成26年3月6日 |
S第一小学校 | 宮城県 (小学校) |
– | 平成26年3月27日 |
S46 | 岩手県 (集合住宅) |
18年 | 平成26年6月2日 |
K様邸 | 福島県 (一般住宅) |
– | 平成26年6月12日 |
Hビル | 山形県 (オフィスビル) |
38年 | 平成26年9月22日 |
N社 宿舎 | 福島県 (集合住宅) |
– | 平成27年3月10日 |
H・D | 福島県 (集合住宅) |
23年 | 平成27年4月17日 |
K・S | 福島県 (集合住宅) |
22年 | 平成27年4月18日 |
A社 事務所 | 福島県 (オフィスビル) |
– | 平成27年6月6日 |
Lマンション | 福島県 (集合住宅) |
27年 | 平成27年6月29日 |
Pハイツ | 福島県 (集合住宅) |
– | 平成27年7月23日 |
Wマンション | 福島県 (集合住宅) |
26年 | 平成27年8月30日 |
Mビル | 福島県 (店舗ビル) |
– | 平成27年9月7日 |
Aマンション | 福島県 (集合住宅) |
42年 | 平成27年10月8日 |
Yビル | 福島県 (オフィスビル) |
22年 | 平成27年10月8日 |
SYビル | 福島県 (複合ビル) |
12年 | 平成27年10月9日 |